【ハイスペックUMPC】 Reevo Pro by EDGENITY Inc. 開封レビュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クラウドファンディングCAMP-FIREにて支援したUMPCが届きました。
支援者として、私のレビューがEDGENITYさんの応援になればいいなと思ったので書いてみます!


CAMP-FIREはこちらです。
https://camp-fire.jp/projects/view/271541#menu

レビュー内容

・購入のきっかけ
・開封の儀
・ベンチマーク
・使い勝手
・導入ソフトとカスタマイズ覚書
・初期不具合(解決済み)

購入のきっかけ

中華製のUMPCは数年前からブームとなっているようですね。
私は昔から小さいPCが好きで、古くはLibretto 100とかvaio type-pとか使ったことがあります。
ブームは知っていましたが以前大枚はたいた(?)type-pがモッサリ動作だったのが忘れられず、手の届きやすい価格帯のUMPCは「CPUはどーなんだかねぇ、、」と疑いの目で眺めているだけでした。(自分がCPUスペックにあまり詳しくないのもありますが)

改めて購入を検討したきっかけは会社でCNCという加工機を使った際。CNCとはフライス加工をPC制御で行う機械です。CNCマシンの脇にPCを置いて加工中ずっとつなげておく必要があるため会社のノートPCだと加工スペースから持ち出して離れられません。そんなとき、「別のコンパクトなPCがあったらなぁ。」と思った次第です。

No, more モッサリ!ということで今回はProモデル一択です。

開封の儀

新型コロナの影響で中国での生産上のトラブル対応に日本から支援に行けなかったそうです。また現地メンバーを動かそうにも時期的に国慶節が重なってしまったりと、相当なご苦労があったのではないかと想像されます。
日本では首を長くして待っている支援者からの応援だけでなく煽りもあったでしょうし。

そして、一か月ほど待ちに待った商品がようやくヤマト便にて私のもとに到着。

シンプルなデザインの段ボールです。
写真だとわかりにくいですが淡いイエローであまり見かけない色味ですね。
そして蓋を開けると、黒い化粧箱が現れました。期待に胸が膨らみます。。


 

化粧箱にはスクエアに斜めラインが入った「Reeve」のデザインロゴが。個人的には割と好きな形です。

化粧箱をそっと開けてみると中の箱に指かけがありました。細かいところですが親切ですね。

引っ張り出してみたらアクセサリ箱でした。
ああ~まだご対面できないのね・・。
この時点で作り手の「じらす」意図を感じます。。

アクセサリ箱の中身はこんな感じでした。

・USB-typeCケーブル
・タッチペン&単4電池
・ACアダプタ

タッチペンは本体と合わせたマットな質感のブラックです。単4電池一本でスイッチはなく、どれくらい持つのかを今後みていきます。
アダプタは今のご時世だとちょっと大きいかな。
せっかくペンを本体のブラックに合わせてくれたのならアダプタとケーブルも色を合わせて欲しかったなぁ。

アクセサリ箱の奥にさらに仕切りのスポンジが見えるので外します。

おっ、やっと本体が出てきました!不織布に包まれています。

やっとこさPC本体にご対面できました。第一印象はマットな黒でシブ目な感じです。たしかカラー名称は「ピアノブラック」だった気がしますが、あくまで色味のことで表面はツルツルテカテカしてないですね。スベスベで指紋が目立たないので好きです。

別角度から。筐体エッジのカット面がキラキラしててマットなボディに対してアクセントになっています。良く見るとreevoのロゴも意外とキラキラしてます。
印象としてはかっちりとして加工精度が高そうなイメージですね。シンプルかつ高級感を出すために工夫されていると思います。

そして液晶画面をオープン。
おぉっ、カッコいい!
会社で支給されているDELLの黒いノートPCと似たようでいて全然違います。ルックスで完全に凌駕していますね。
日本語の印刷を省いたキーボードが素敵です。もう少し詳しくキーボードを見てみましょう。

これが噂の変則的な日本語キーボードですね。キーピッチが会社ノートより広い!なるほど、通常のキーボードの左側にある機能キーを最上段に積み上げてる感じか(TABとか半/全漢字)。小指で無意識に打てるキーが全く違う場所にあるのはちょとつらい。。(で、どうしたのかは別途カスタマイズの章に記載します)

電源を入れると起動ロゴにreevoオリジナルのアイコンが現れました。シンプルでいいですね。

キーボードが光った!購入サイトでは紹介されていなかったので驚きました。以前使っていたノートは点灯しないタイプだったので、暗がりでも視認できるのはありがたいです。

ベンチマーク

お約束のベンチマーク結果を貼っておきます。

(2020年12月19追記)
交換マシンでもう一度テストしてみたらすこぶる好調だったので更新します。

https://www.passmark.com/japanese/index.php

使い勝手

ここからは個人的使い勝手について書いていきます。
マウスポインタはタッチタイプなんですね。初めて触るタイプなので微妙な感じがします。。下方向に撫でるのは問題ないのですが上方向の感触が若干イヤです。好みの問題かと思います。
あと気になったのは電源ボタンと指紋認証が一緒な件。指紋認証したいのに、なんか押したくなってしまうのは私だけ?
ポインタがあるせいでスペースキーが分かれている点についてはデザイン上の都合であって、機能的に意味はなさそうに思えましたが片方だけ違うキーに設定するとか出来るのかな。。

導入ソフトとカスタマイズ覚書

初期設定でやったこと、次回再セットアップ時に素早くできるようにメモ。

<環境系>
・Change Key(キーカスタマイズ)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/
非常中型なのでOneDrive同期のドキュメントに常備。
こちらのサイトを参考にさせていただき、私の場合はさらにBackSpaceとDelキーを入れ替えてます。
入れ替え前にIMEの設定→キーとタッチのカスタマイズから「無変換キーを”IME-オフ”に」「変換キーを”IME-オン”に」しておかないと、日本語変換が確定しないという謎現象が起きました。

・Ninite{アプリ一括インストール)
https://ninite.com/
メジャーどころのアプリはこちらでまとめて入れることができる。時短。

・Chrome(ブラウザ)
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/

・Lhaplus(圧縮解凍)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/

・Mery(テキストエディタ)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mery/

・Clibor(クリップボード強化)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/clibor/

・Duet Display(iPadをサブディスプレイに)
https://ja.duetdisplay.com/

・iCloud for Windows(iCloud同期)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204283

・Intel Driver & Support Assistant(ドライバ更新)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html

・Irfanview 64bit (Microsoft Store版)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/irfanview/9nl0r0jnnzm0?activetab=pivot:overviewtab

・Battery Mode(バッテリー表示強化)
https://www.gigafree.net/system/monitor/Battery-Mode.html
在宅勤務になり部屋の明るさに対して頻繁にモニタの明るさを変えることが増えました。
タスクバーから明るさを変更できるので非常に便利です。
ただ、外付けHDMIモニタは接続後にアプリが起動しないと認識してくれないのが玉に瑕。

・Anaconda(Python開発環境)
https://www.anaconda.com/products/individual

<アプリ>
・Fusion360(3D-CAD)
個人用アクティベーションページ
https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/personal

・Blender(3D Modeling)
https://www.blender.org/
2.8.3LTSはこちら
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/blender-283-lts/9ndc4wk85ms6?rtc=1&activetab=pivot:overviewtab

・Excel Mobile
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/excel-mobile/9wzdncrfjbh3?activetab=pivot:overviewtab

・Powerpoint Mobile
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/powerpoint-mobile/9wzdncrfjb5q?activetab=pivot:overviewtab

・ArduinoIDE
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/arduino-ide/9nblggh4rsd8?activetab=pivot:overviewtab

・Minecraft & Code Connection for Minecraft
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/minecraft-for-windows-10/9nblggh2jhxj?activetab=pivot:overviewtab
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/code-connection-for-minecraft/9ppfpg2fg2qb?activetab=pivot:overviewtab

・MakeCode for micro:bit
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/makecode-for-micro-bit/9pjc7sv48lcx?activetab=pivot:overviewtab

・Medbang Paint Pro
https://medibangpaint.com/app-download/

・Slack
https://slack.com/intl/ja-jp/downloads/windows

・VLC(store版)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/vlc/9nblggh4vvnh?activetab=pivot:overviewtab

・Kindle
https://www.amazon.co.jp/Kindle-for-PC-Windows-%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B011UEHYWQ

・Ultimaker Cura(3Dプリンタのスライサー)
https://ultimaker.com/ja/software/ultimaker-cura

初期不具合(交換解決済み)

実は到着当初からこれまた微妙な不具合に悩まされています。(2020年11月6日現在)
不具合は以下2点です。
・micro-SDカードを刺していると数分後に勝手にアンマウントされてしまう。
・電源ボタンを押しても二回に一回くらい起動に失敗する。
使えないわけではないので、最初はあまり気にしなかったのですが後々手放すときのことなどを考えると万全の状態にしておきたいな~と思い、サポートに問い合わせ中です。
CHUWIのminibookも過去にたまに不具合出てるみたいなので、出ること自体はまあ仕方ないと思ってます。
サポートの対応に期待してます!

以上、私的レビューに最後までお付き合いいただいてありがとうございました~!

(2020年11月15日追記)
サポートにメールが届いてないのか、特に返事が来ない中
こちらにご親切にもコメントをくださった方がいて

Windowsの 設定
>システム
 >電源とスリープ
  >電源の追加設定
   >電源ボタンの動作の選択
    >”現在利用可能ではない設定を変更します”をクリック
     >高速スタートアップを無効にして保存

でOKみたいです。(現在様子見)
ユーザー間で問題解決できるのって素敵ですね!
(実際問題、メーカーさんもフルでサポート仕切れない領域ですよね)
のぼるさん、ありがとうございました。

(2020年12月19日追記)
micro-SDの不具合は相変わらず、起動失敗も私の個体では再発してしまいました。。
そしてようやくサポートから連絡があり、交換対応いただくことができました。
なおmicro-SDの不具合はエッジニティさんも認識されていて検証中とのことでした。

前マシンの不具合現象確認含め3回目のセットアップが完了したところです。
早速この記事がソフト一式の導入に役に立ちました。(んでちょっと更新)
2つあった不具合に関して今度は問題なく、これから存分にいじり倒せそうです。
エッジニティのサポートさん、ありがとうございます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

スポンサーリンク

コメント

  1. のぼる より:

    かつのぶ様

    Reevo で検索したところ発見して拝見しました。
    起動時の不具合の件で自分も同様の症状が出たので参考になれば、と思い書き込んでおります。

    機体到着3日後くらいから、2回に1回ロゴが2回くらい表示された時点でシャットダウン、2度目は起動、という症状が出ました。
    サポートに連絡したところ、初期化して直らなければ初期不良で交換、と回答があり、初期化したものの再発。機材の交換となりました。
    で、2台目が到着してセットアップ、までは良かったのですが、2日目くらいから同じ症状が発生。こりゃ機械のせいじゃない、設定のせいだ、原因は? BIOSとかいじってないし、何?
    起動時のトラブルにつながりそうなこと調べること、暫し。
    Windowsの高速スタートアップが原因じゃないかということに気づいて設定を変更したところ、直りました。ちゃんと起動するようになりました。その後は問題なく動いているので、おそらくこの設定が「悪さ」をしていたのでしょう。
    一度お試しください。

    1. かつのぶ より:

      のぼる様

      コメントありがとうございます!
      サポート交換対応までされたのですね。
      私もなんとなく感じていたのですが、お話からするとほぼほぼ設定の問題な気がします。
      実は私も色々調べた中でBIOSのFast bootが関係ありそうだと思い、切ってみましたが効果がありませんでした。
      早速Windowsのほうの設定を変更して様子を見てみますね。
      (ほぼ直るんじゃないかと期待してます)
      情報ありがとうございます。

      ちなみにmicro-SDスロットのほうは不具合ありませんでしょうか。
      これって人によっては全く使わなかったりして
      CHUWIモデル含めてあまり認知されていない問題じゃないかと思っています。。

  2. のぼる より:

    かつのぶ様
    トラブルの解決につながれば幸いです。自分も最初はそのまま使い続けようか、と考えましたが、起動時に毎回は流石にうざったいのでサポートにメールしました。その時はすぐに返事が来たのですが…。
    ご質問を頂いたMicro-SDスロットルが勝手にアンマウントされる症状についはですが、カードを挿しっぱなしの状態で使っていますが、途中でマウントが解除されてしまったことはありません。ただ、自分は「PRO」が付かない方です。仕様が違う(基板が違う?)ので参考にならないかもしれません。同一機種を使っている方の情報があるといいですよね。

  3. かつのぶ より:

    のぼる様
    ありがとうございます。
    そうですか、Micro-SDは大丈夫なんですね。

    私のほうは
    ・データ転送中に解除されない
    ・SDカードがアイドリング(?)状態に解除される
    ・解除後は再度差し込んでも受け付けない
    ・ドライバを入れなおすと認識が復活する
    という症状です。
    3番目が使い勝手悪くてちょっと痛いかなーと思ってます。

  4. ミツル より:

    かつのぶ様

    私も Reevo Pro を入手しましたが、トラブルに悩んでいるので検索していたところ、かつのぶ様のブログを発見したのでコメントさせてください。どなたか、解決方法を知っているとありがたいのですが。

    11月初めに Reevo Proが届きました。ところが、USB-Cに給電状態では問題ないのですが、ケーブルが刺さっていないときは、起動できないという問題がありました。エッジニティにメールで相談したところ、初期化状態に戻しても症状が再発するようであれば、ハードの問題なので交換する、とのことで初期化をトライしましたが治らず、交換していただきました。
    交換品は当初は問題なく動作しておりましたが、2週間ほど使用した際、立ち上げ直後すぐに落ちて、その後、全く起動しません。色々トライしましたが全く起動しないので、今や文鎮状態となってしまいました。
    Windows の設定を変えるにしても全く起動しないので、どうしようもありません。

    どなたか、対処方法を知っている人はいらっしゃるでしょうか。

    エッジニティにはメールで連絡しましたが、最初は再度、交換の手続きをするとの回答があったものの、まだ交換はされず、また1週間以上メールに対して音沙汰がない状況です。

    ちょっと、困った状況です。

    1. かつのぶ より:

      ミツル様
      書き込みありがとうございます。
      なかなか厳しい状況ですね・・

      Windowsで起動しないとのことですが、
      起動時にF7キーやESC連打でBios画面に入ることすらできないのでしょうか?
      参考URL:
      https://kamoya.in/2019/12/04/minibooktips/

  5. ミツル より:

    かつの様

    アドバイスありがとうございました。
    F7キー、ESC連打試しましたが全く反応せず、です。
    何かハード的に問題があるようにしか思われません。
    再度、返品して交換してもらうか、もういっその事お金を返してもらうしかないかな、と思っています。
    二度目の返品になるので、3台目が問題ない保証はないのでは、と思うようになりました。

    1. かつのぶ より:

      ミツル様
      返信ありがとうございます。
      そうですか、既に色々試されたのですね。
      たしかクラファンですと仕組み上「返品」「返金」という概念が無いはずですので、
      エッジニティさんに最大限サポートいただけるよう、
      根気よくコミュニケーションを取っていくほうが得策ではないでしょうか。
      もしかすると同様のトラブル対応に大忙し・・なんて状況も考えられますし。

      かくいう私もメールの返信が一度も来なくて困っておりますが、、ふぅ。

  6. みつる より:

    かつのぶ様

    後日談です。最終的に返金処理が完了し、現品を返却することになりました。
    ひところ、エッジニティさんとは二度目の返品、交換の会話を交わしていましたが、2週間以上代替え機の送付がないので、返金を申し入れたらあっさりと翌日に返金を確認しました。おそらく、似た様な不良が多発し、代替えの製品の在庫がなくなっているのでは、と類推しています。

    返金されたお金で、chuwi minibook をAmazon でポチりました。CPUが違うとは言え、3万円以上が浮いたのでかえってよかったかな、と思っています。

    1. かつのぶ より:

      みつる様
      すんなり返金してもらえてよかったですね。
      代替のタマがなくなってきているのでは?という予想については確かにそんな気がします。
      私のほうは今回スペックにこだわって選んだつもりなので、、祈りながら使い続けてみます。。

      とはいえ、ファンが割とうるさいのでCPUがそこそこのほうが製品としてのバランスは良さげですね。
      現物を使ってみて実感しました。

  7. ひろゆき より:

    かつのぶ様
    ReevoProを購入し、不具合らしき事象に遭遇したのでブログ主殿の環境でも経験がないか伺いたくてコメントを入れさせて貰います。

    USB-C接続のモニタへの接続です。
    60W給電が可能なモニタと接続しているのですが、映像出力も充電も行われません。
    surfaceGOではUSB-C接続で映像出力できており、モニタ・ケーブル共に問題無いと考えています。
    「EW2780U USB Type-C (DP Alt mode/Data/60W給電)」ですのでスペック的にOKなはず。
    サポートに問い合わせても返答無しで少し困っております。

    1. かつのぶ より:

      ひろゆき様
      コメントありがとうございます~。
      27インチ4Kモニター、羨ましいです。

      私の環境ではUSB-C給電(出力)のモニタは使ったことがないので、ちょっとわからないですね。。

      ちなみにTwitterで見つけたつぶやきでモバイルバッテリーの話があって、
      高出力のものでないと受け付けないそうです。
      https://twitter.com/birdlover6912/status/1322553715350368256

      SurfaceGo本体との違いを「受け付ける充電ワッテージの許容範囲」と考えると、、
      USBケーブルがボトルネックになっている可能性がありそうです。
      PD対応と思われるReevo付属のUSBケーブルでも駄目なのでしょうか・・。

      SurfaceGo映像出力がOKでも、PD給電に対応していなくてNG、というパターンが考えられますので。

      OEM先であるChuwi製PCのトラブルをネットで色々と知るにつれ、
      サポートが相変わらずてんてこ舞いなのではないかと想像します。。

      1. ひろゆき より:

        かつのぶ様
        返信ありがとうございます。

        アドバイスに従い、付属のケーブルでモニタと繋いでみましたが状況変らずでした。
        充電もできないのでモニタ側の給電不良を疑ってしまいます。
        USB-Cの電流計をポチったので届いたら計測してみようと思います。

        あと、MicroSD 2GBを接続してみましたがアンマウントを確認しました。
        一度認識しなくなると何度刺し直しても無理ですね。

        1. かつのぶ より:

          ひろゆき様
          確認ありがとうございます。

          ケーブル替えてもダメでしたか。。
          今日立ち寄ったYAMADA電機にて突撃給電を試みましたが
          BENQのみならずUSB-Cを装備したモニタ自体一台も置いてませんでした。
          したがって私の個体で実験することは出来ませんでした。

          モニタか?Reevoか?については
          EW2780Uのマニュアルにはバッチリ「15V 3A」と書いてあり
          相性保証はしていないものの、モニタのほうはスペック上問題無いような気がします。

          ひろゆき様の個体もMicroSDが勝手にアンマウントされてしまうのですね。
          PC再起動せずに使いたい場合はおそらくドライバを一旦削除すれば一応認識するかと思います。
          でもそれじゃ面倒ですよね。

          1. ひろゆき より:

            かつのぶ様

            USB-Cの電流計が手元に届き、計測したのですが残念な結果でした。
            1)ReevoPro-標準アダプタ:15V 1A未満
            2)ReevoPro-EW2780U:5V 0A
            3)SurfaceGO-EW2780U:15V 1A未満
            PC本体は満充電での計測です。

            MicroSD関係で一点。ご経験済かもしれませんが、カードを挿しっぱなしにして使っていると「PC」の画面表示が遅くなりますね。
            最初、過負荷状態だとおもって放置していたんですが、一向に直らずMicroSDを抜いた途端健全に動き始めました。
            なかなか分かりやすい挙動をしてくれています。

          2. かつのぶ より:

            ひろゆき様
            計測結果のご連絡ありがとうございます!
            ReevoProの0Aは論外として、
            本体が満充電だと電流を流さない制御になっているのかもしれませんね。

            MicorSDを刺していると画面表示が遅くなる、というのは
            ReevoProの交換前後どちらでも感じたことはないです。。

            パフォーマンスという意味ではブログ記事にあげたように
            ベンチマークテストの結果がMicroSDスロットに問題があったときより、遥かに改善していました。

            給電の追加検証として手元のiPad ProをType-Cでつないでみたところ
            iPadのほうが充電を始めてしまいました。。

かつのぶ へ返信する コメントをキャンセル

*

CAPTCHA