katsunoblog / かつのブログ

  • Home
  • Books
  • schoo
  • gadget
  • このブログについて
  • 2020.11.30

【読書グラレコ】奇跡のメモ術

池田義博さんの書籍、「記憶力日本一を5度獲った私の”奇跡のメモ術”」を読んだので自分の記憶に残す目的でグラレコしました。

続きを読む

  • 2020.11.25

【経験談】技術者の僕が30歳でメーカー転職を成功させた話【閉塞感を感じたら即行動へ】

製造業の技術職で転職したい人「この先ずっとこのまま似たような製品づくりを繰り返す環境はイヤだな・・。でも自分が市場でどれくらい価値があるかわからないし、転職で現状より悪い環境の会社には行きたくないな。」

このような悩みに答えます。

続きを読む

  • 2020.11.24

【室内光発電マウス】SMART R MOUSE レビュー

太陽光でうごくガジェットは数あれど、
なんと室内光で駆動できるマウスが誕生したと聞き、購入してみましたので使い勝手などお伝えします。

続きを読む

  • 2020.11.16

【schoo授業】「自分だけの答えが見つかる」13歳からのアート思考

今回は恐れ多くも美術系講師の方の授業をグラレコしました。
書籍「『自分だけの答えが見つかる』13歳からのアート思考」の著者による解説とワークショップです。

続きを読む

  • 2020.11.13

【schoo授業】LP制作の考え方と構成・キャッチコピー

今回はランディングページに鬼強い「株式会社FREE WEB HOPE」代表取締役社長の相原祐樹先生によるLP制作の考え方と構成、そしてキャッチコピーについての講義をグラレコしました。

続きを読む

1234567

最近の投稿

  • 【読書グラレコ】論点思考
  • 【読書グラレコ】日本人は論理的でなくていい
  • 【読書グラレコ】すぐやる人の「やらないこと」リスト
  • 【読書グラレコ】仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい
  • 【読書グラレコ】GRITやり抜く力

アーカイブ

  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)

カテゴリー

  • Books
  • create
  • design-skills
  • gadget
  • graphic-record
  • life-hack
  • schoo
  • SDGs
  • skills
  • work

タグ

schoo (13) SDGs (1) Work (1) ものづくり (1) ガジェット (2) グラレコ (25) ライフハック (2) 読書 (13)

スポンサーリンク

基本情報

  • このブログについて
  • プライバシーポリシー

© Copyright 2023 katsunoblog. All rights reserved.